Band Beginners!

当方、完全アマ志向。- 初心者も楽しいバンド活動

【①やっちゃダメ!なNGポイント3つ】 音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)

  1. ホーム
  2. 記事一覧
  3. 演奏してみよう
  4. ネットでセッション・バンド活動
  5. 【①やっちゃダメ!なNGポイント3つ】 音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)

nanaを楽しむうえで、「いい音」にこだわる必要があるのかといえば、

ある意味では「Yes」です。

というのも、いい音で録られたコラボはそれだけで「聴きやすさ」が格段に良くなるから。
逆に、本記事で紹介する「NG編」をしばしばやってしまうと、ほかのユーザーからすれば「いろいろ気になっちゃって、聴くことに集中できない…」となり、なかなかコラボもフォロワーも増えない…なんてことにもなりかねません。

とはいえ、「いい音」と言っても極上の音質である必要はまったくありません!
ここで言いたいのは、「いい音=ほかの人が聴きやすい&コラボしやすい音源」ということ。
スマホの本体マイクのみでも、ちょっとしたポイントを押さえておくだけで、あなたの演奏や声の魅力が伝わりやすくなる「いい音=ほかの人が聴きやすい&コラボしやすい音源」にできるのです。

そんなnanaでの録音のポイントを、以下の3段階に分けてまとめました。

  1. やっちゃダメ!なNGポイント3つ(本記事
  2. ここまでできたらばっちり!なポイント2つ
  3. さらなる高みをめざしたい!という方へ

基本的には、NGポイントさえ押さえておけばだいたい事足ります。笑
聴きやすい音源を作るな〜という人は、ばっちり!なポイントまでしっかり押さえている印象です。
お好みに合わせて、参考にしてみてくださいね!

※以下、スマホ本体マイクを使用してのボーカル録りをメインに想定していますが、生音またはアンプ録りでの楽器についても基本は変わらないので、適宜読み替えて参照いただければ幸いです!
音楽コラボアプリnanaのダウンロードはこちら
nana - 生演奏カラオケ・歌ってみた投稿アプリ

nana – 生演奏カラオケ・歌ってみた投稿アプリ

nana music Inc.無料posted withアプリーチ

まずはここから やっちゃダメ!なNGポイント3つ

唇の「クチャッ」という音や息の「ボフッ」という音が入っちゃう

口を開け閉めした際に口の中や唇が鳴ってしまう「チャッ」という音を「リップノイズ」といいます。
また、マイクに息がかかってしまい「ボフッ」と鳴るのは「ポップノイズ」といいます。
言うまでもなく…聴いてあまり気分の良い音ではないですよね。

リップノイズを防ぐには

  • 口の中をゆすぐ
  • 歯磨きする
  • リップクリームを塗る(あまりベタつきすぎないものが◎)

口の中の水分が多めだったり、あるいは唇が乾燥しすぎているとリップノイズが発生しやすくなります。とくに、食事の直後は唾液が余分に出ているので、リップノイズが乗らないように気をつけましょう。

ポップノイズを防ぐには

  • マイクの向きを少し口から傾け、息が直接マイクに当たらないようにする
    (iPhoneの場合、本体下部にマイクがあります)
  • ポップガードを使う

ポップガードはこういう感じのものです。

JUPITER ポップガード ポップブロッカー ノイズ防止 直径12cm 【クリップ改良版】

お値段結構ピンキリでいろいろありますが、nanaで録る程度の用途であれば1000円前後のもので十分かと。

ちなみに、ネットで探すと「自作ポップガード」の作り方記事が出てきますが、ほぼ気休め程度の効果しかないです(やってみたことがある)。

イヤホン・ヘッドホンを着けないままコラボする

nanaで録音するとき、イヤホン・ヘッドホンを繋がない状態でコラボボタンを押すと以下のような注意書きが表示されます。

なぜなら、イヤホン・ヘッドホンを着けずに録音を開始すると
自分の歌声と、本体から流れているコラボ元の音源の音の両方が録音されてしまうからです。

歌声とコラボ元の音源両方の音が入ってしまうと、

  • 本体スピーカーから流れるシャカシャカとした演奏が上書きされるため、オケが激しく劣化する(音の厚みがなくなってしまう)
  • エフェクトをかけたとき、演奏も含めた音源全体に効果がかかってしまうため、意図した効果を得づらくなる

といったデメリットがあります。
イヤホン・ヘッドホンを着けずにコラボした音源は、聴いた瞬間にすぐバレます。笑
たとえステキに歌っていたとしても、「あー、この人は音に対して全然気にしない人なんだな」という印象が先立ってしまうので、それが何よりもったいないんですよね。
横着せずに、イヤホン・ヘッドホンは着けてからコラボしましょう!

コラボ時にやたら雑音が入ってる

「いい感じに録れていたのに、終わりがけにパトカーのサイレンが…」なんていうのもnanaあるあるですが、やはりみんな「意図していない音」が入るのは気になるようで、雑音が入ってしまったからやり直し!という人も少なくありません。

ちょっとした生活音などは、演奏と重なることでほぼ気にならなくなることもあるので、そこまで神経質になる必要はありません。ですが、少なくとも出だしのカウントや歌が入らない静かな演奏の間などで、雑音があからさまに聞こえるという状況は避けたいところです(ミュート機能も活用しましょう!)。

とくに、イヤホンマイクを使用して歌を録る場合に気をつけたいのが「髪の毛がマイクに触れる雑音」。ほんの少し髪の毛が当たっただけでも「シャカシャカ、サラサラ」という音が入ってしまいます。
(それもあって、録音時にはイヤホンマイクよりスマホ本体のマイクを使う方がおすすめです)

とはいえnanaの場合は、「自力ではいかんともしがたい雑音」には結構寛容な人も多いです。
鳥や犬が鳴いちゃった、とか、子どもが後ろで「パパー!」と呼ぶ声がする、とか。そんなほっこり音源がたまに出てくるのも、ゆるっとしたnanaのいいところ。笑


ざっくりまとめると、ユーザー同士の「音」で成り立っているnanaですから、

  • 自分の音を大事にする
  • コラボ元の音も大事にする

という2点を押さえておきましょう、というところでしょうか。

次の記事では、少し「音楽的に」コラボのクオリティを上げるためのポイントについてご紹介しますね!

音楽コラボアプリnanaのダウンロードはこちら
nana - 生演奏カラオケ・歌ってみた投稿アプリ

nana – 生演奏カラオケ・歌ってみた投稿アプリ

nana music Inc.無料posted withアプリーチ

【追記】

続きを掲載しました!
【②ここまでできたらばっちり!なポイント3つ】音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)」

【③さらなる高みをめざしたい人向け!?】音楽アプリnana いい音で録音する方法(スマホ本体マイクでの録音編)


nanaで歌を楽しむあなたに! こちらの記事もおすすめ

FC2ブログランキング 音楽ブログ 大人のバンド活動へ にほんブログ村 音楽ブログ 大人のバンド活動へ ブログランキング 音楽ブログ 大人のバンド活動へ
↑この記事は上記3サイトでランキング掲載中です!