信州産のギター・ベースが集結する「信州ギター祭り2019」がアツい!

ギターといえばフェンダー、ギブソン、などなど海外メーカーのイメージがありませんか?
実は日本にもギターメーカーは存在しており、国内外アーティストに人気のブランドがたくさんあるのです。中には、フェンダーなどの海外ギターブランドの製品をOEM製造しているところも。
そんな国産ギターの中でも、国内のギター生産量の50%近くを占めるのが信州、長野県。
そう、信州には素晴らしきギターブランドが集結しているのです。
名だたる信州ギターブランドとギター職人による「信州ギター祭り」が今年も開催されるとのことなので、ぜひチェックしてみましょう!
信州ギター祭り2019のイベント内容
展示&即売
もちろんあります展示&即売会。
100本以上の信州産エレキギター、エレキベースが集結。
「信州ギター祭り」用のショーモデルもあるとのこと!
展示ブランドはこちら
Sugi guitars
T’sguitars
Blackcloud
Deviser(Momose、Bacchus、Seventy Seven Guitars
Red house
製作現場見学
ネック切削、フレットワーク、セットアップなどなど普段お目にかかれないハイエンドギターの製作現場を見ることができます!
こういうの見てるのって楽しいんですよね…職人の技巧にわくわくします。
製作現場見学 タイムテーブル
8月24日 13:00〜15:00
8月25日 13:00〜15:00
BlackCloud黒岩真一トークショー
シニアマスタービルダー・黒岩真一氏によるトークショー。長年培ったギター製作ノウハウの中から正しいギター、ベースの保管方法、メンテナンスについてのレクチャーを聴くことができます。
ギターに深く向き合っているビルダーの方だからこそのトーク内容、ぜひ聴いてみたいですね!
BlackCloud黒岩真一トークショー タイムテーブル
8月24日 16:30〜
8月25日 11:00〜
無料メンテナンス会
あなたのギター、ベースをビルダーがメンテナンスしてくれるチャンス!
1名あたり40分としっかり時間をかけて、ギター、ベースをメンテナンスしてもらうことができます(パーツなどの交換が発生する場合は実費負担。また楽器の状態によってはお預かり、有料になる場合もある、とのことです)。
※無料メンテナンス会のご予約は公式サイトの「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
オーダー相談会
地元だからこそできる、信州ギターメーカーの自慢の銘木が大集結!
各メーカーシニアマスタービルダー、マスタービルダーと直接相談しながらオーダーが可能とのこと。
なお、BLACKCLOUDに関しては今回が2019年最後のオーダー会となり、以降は「生産体制が落ち着くまでユーザーオーダーは止める」とのことなので、気になる方はぜひ!
※オーダー相談会のご予約は公式サイトの「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
(お問い合わせの際、「ご希望の日時とブランドをご明記ください」とのことです)
余談ですが、信州ギター祭りについていろいろ情報を探していたら…

Blackcloud展示商品リストページで見つけました。かわいいw
詳しくは公式サイト/島村楽器さんのサイトをチェック!
ギター好き、ベース好きにはたまらない内容の「信州ギター祭り」。
夏のラストに、アツい職人さんたちの技に触れに行ってみましょう!
詳しい情報は、公式サイトや島村楽器さんのサイトからもご確認いただけます!
開催日 | 2019年8月24日(土)〜 8月25日(日) |
時間 | 24日(土) 10:00~19:00 25日(日) 10:00~18:00 |
会場 | 信毎メディアガーデン 1Fホール |
お問い合わせ | 信州ギター祭り実行委員会事務局(松本パルコ5F島村楽器内)) TEL:0263-38-2260 |
URL | https://shinsyuguitar.wixsite.com/shinsyuguitar こちらの島村楽器さんのサイトからもイベント詳細が確認できます! https://www.shimamura.co.jp/shop/matsumoto/ |

この記事は「Band Beginners ! 編集部」によって提供されています。
記事に関するお問い合わせや、寄稿に関するお問い合わせは [こちら] のお問い合わせ窓口までお願いいたします。